
シャッターの中柱・ガイドレール・スチール・アルミについて聞いてみました!

ガイドレールの消音帯について
ガイドレールについているプラスチックの部品は何というのですか?
劣化して割れているのですが、こちらの部品は販売していますか?
販売しております。ご希望m数にて販売しておりますので、ご注文の際は必要長さをご記入ください。
こちらの部品は「消音帯」という部品です。
シャッターのガイドレール内に設置されており、シャッターが上下する際に
スラットとガイドレールの干渉を抑える役割をしています。
お客様がお使いのシャッターガイドレールが外せることが条件になります。
ガイドレールを取り外し、上か下から抜いて差し込む工事方法です。
中柱・メーカー違いについて
中柱本体が損傷してしまい交換を希望します。現在三和シャッター製がついていますが、
文化シヤッター製品に交換は可能ですか?
中柱はメーカーごとに中柱の幅、厚みの寸法が違うため交換が出来ません。
寸法が違うので、上下の差込口に柱と金具がセットできないためです。
その他、同じメーカーでも年式の古いものは中柱の幅、厚みが違うため
交換が出来ない場合がありますので、販売ページの図面寸法をよくご確認ください。
お電話でお問い合わせ頂く際、お気軽に今の状態やご希望などをお伝えください。
- 部品が壊れて
動かない - 部品を買いたいが
交換方法が
わからない - メーカーが
わからない
お名前やその他の情報につきましては、弊社の対応に満足された際にお伝えいただければ結構です。
お電話お待ちしております!
※こちらのお問い合わせは、弊社オンラインストアでのお買い物をご検討のお客様専用です。
弊社での製品購入以外に関するお問い合わせに関しましては、ご対応いたしかねますのでご了承ください。